ほのわでは、自家製で様々な食材の燻製を作りご提供しております。
目の前の囲炉裏で、
燻製された食材を軽く炙り、
立ち上る燻製の風味を感じながら食す・・・
酒のつまみに、「超」おすすめなメニューです!
今日はそんな自家製燻製について。。
燻製とはその昔、食材の保存性を高めるために生み出された調理法です。
燻製することで、食材の水分を減らすことと、燻煙から付く殺菌成分によって食材の長期保存が可能になるんですね。
日本ではかつお節や鮭トバ、いぶりがっこなんかも古くから伝わる燻製の一種です。
ただ、現代においては冷蔵や冷凍、真空保存など 保存する技術が発達しましたので
元来の保存のための燻製とは代わり
燻製することで食材に付く、味や香りを楽しむためのものになってきました
そんな燻製。。
燻製の方法は主に3つ、
食材に高い熱を加え、加熱調理しながら燻す「熱燻」
若干高めの温度で食材の水分を減らしながら数時間かけて燻す「温燻」
食材に熱を加えず、低温でただ煙のみに数日~数週間燻す「冷燻」
とあり
そして燻煙材(煙を出すための木材)には
ナラ、ブナ、サクラ、リンゴ、カシワ、クルミ、ホワイトオークなどがあり
それぞれ出来上がりの色や香りに特徴があるので、
仕上げたい状態や、燻製する食材に合わせ
使い分けるんです。
燻製について少しお話ししましたが、
ほのわではキッチンに燻煙器(スモーカー)を設置しており、
日々様々な食材を燻製しております。
今日スモーカーで燻製されていたのは・・・ これ
甘海老の燻製と・・・
ほっけの燻製でした・・
う~~んっ、いい香りで、美味しそう!!
って、燻製中にスモーカーに携帯をつっこみ写真取ってたら、携帯までいぶされて
私の携帯に燻製の香りが щ(゚ロ゚щ) オーマイガーッ!!
では。